またまたソロでタープ泊に行って来ました。
今回は何度も来ている弥生パークキャンプ場です。
いつ来ても綺麗な芝生ですね♪
早速設営です。
BEAK TIPEE
埜榮堂さんが考案した「ビークティピー」
ほんと優秀だと思い早く張りたかったんですよ〜
1度、自宅の裏で練習したのですがやはり忘れちゃって現場でYouTubeで再確認しましたね(笑)
完成
ティピー型でルーフ付き
雨が降っても大丈夫そうです。
おまけに就寝時はフルクローズできるなんて。
素晴らしすぎる。
室内もソロなら十分なスペース。
(DDタープ3.5×3.5)
ほんとDDタープ、色々な張り方があって楽しいですね〜
兵式飯盒で夕食
兵式飯盒
試しに買ったみました。
飯盒は何個も持っているんですけどね(笑)
なんかミリタリー感というか、なんというか、欲しくなっちゃって。
そのままでも良いけど思い切って塗装を剥がしてみました。
こんな感じ
ビールメインの写真になっちゃってるけど、、、
完成写真撮り忘れちゃった^^;
して直火調理に使って最終的にはこれ↓
煤だらけですが良い感じになりましたよ。
同時調理でハヤシライス
この兵式飯盒は中蓋が深いので同時調理が出来るようです早速挑戦。
直火調理
うまく炊けるのか、ちょっと不安です。
完成したのがこちら
う〜ん、しっかりと炊けてはいましたが正直いまいちでした^^;(0.5合だと少ないのかな?)
慣れが必要ですね、これは。
最後に、蓋で卵を調理して
ハヤシライス完成。
うん!旨い!
大満足です。
そして今日はもう2品。食べまくりマス。
ラムチョップ
北海道らしくラムです。
BE-PAL5月号の付録「SHO‘S肉厚グリルパン」で調理。
あまりラムは得意ではないのですが、、、
たまにはね。
うまそうに焼けました!
ラムって感じの味(笑)ごちそうさまでした。
さあ〜まだまだ食べますよ〜
ピザ
ランタンに火を灯ししばらくゆっくり酒を飲む。
すると〜小腹が減ったので〜
ピザを焼いていきます。(食い過ぎですね笑)
兵式飯盒はオーブンにもなるようです。
100均の網を使って
焚き火に投入
上面にも炭を置いて両面から焼きます。
うまい。
この飯盒はほんとなんでも出来ますね。
就寝
そんなこんなでもう眠くなったので、テントの中でちびちびウイスキーを。
今朝は早起きして支笏湖に行ったから眠くてしょうがない。
おやすみなさい💤
翌朝
天気はまずまず
芝には綺麗に朝露が
早速、コーヒーを。
アレ?
写真忘れた(笑)
そして今回は朝食なし。
最近は朝食を抜いてダイエットしようと企んでいますが、どうなることやら????
昼にがっつり食ってますからね^^;
まとめ
- ビークティピーはソロには過ごしやすく快適な空間でした!
- 今後もDDタープの多彩な張り方を試したい!
- 兵式飯盒は多彩な調理が出来る万能調理器具!
- 弥生パークキャンプ場の芝はやっぱり綺麗!
以上
次回もタープ泊だな〜
コメント
質問?
キャンプって、
太りますか?
太る太らないはキャンプ関係ないしょ〜
そろそろデビューしてみたら(ニヤリ)
なんか凄い!
めっちゃキャンプの達人みたくなってますやん
ジェラ~
キャンプは初心者ですので、先輩キャンパーユウジさんの真似ばっかりです(笑)
楽しいわ〜
飯盒ってなんでも出来るんですね。
凄いです。
いろいろ為になります。
でも、ダイエットするなら朝より夜抜いた方が良いですよ^^;
自分も勉強中です!
夜抜きってことは大好きな晩酌が出来なくなるじゃないですか〜笑
そんなのは俺には無理ですね、そこまでしてダイエットする覚悟がないです笑笑
初めてまして。
コメント失礼いたします。
ブログ拝見いたしまして、今回の記事のDDタープ3.5×3.5のビークティピー貼りに使われた、それぞれのポールの長さはどのくらいですか?
また寝室部分でW2.1m×H1m×D0.7mほどのインナーテントなども入れる余裕はありますでしょうか?
初めまして、コメントありがとうございます。
ポールの長さ1300mm+先端50mmと1900mm+先端50mmの物です。
伸縮自在のポールを購入しようと思っていたのですがたまたま他のテントのポールがちょうど良いサイズだったので使っています。
寝室部分でそのサイズのインナーテントは厳しいかもしれません。
W2100は何とか行けそうですが、H1000だと両端がテントに干渉しそうですね。
試してないので分かりませんが自分の印象ではそんな感じがします。
DDタープ楽しいですよね〜
ご返答いただきありがとうございます!
DDタープの検討をしていましたので、参考になりますm(_ _)m
貼り具合も素敵ですが!1番びっくりしたことは、最近、兵式飯盒を購入したばかりだったので世間は狭いなと思いました笑
今後もブログ拝見させていただきます。
兵式飯盒もいいですよね!
でも実は、、、
自分はアマゾンで安価なチャイナ製を買ったのでがっつり直火にかけたら取手の溶接部分?が溶けちゃいました(笑)
でもまぁ〜1,600円ぐらいでしたからね、納得してますけどね。
たいしたブログでは無いですがよろしくお願いします。