1/14に今年の初キャンプに行って来ました!
今更ですけど、ブログ記事書いてます笑
せっかく函館に来ているのでこっち方面の冬キャンプが出来るところを探したのですが1箇所だけでした💦
大沼にあるユーカラオートキャンプ場、はじめて行くところですがどうやら大きな駐車場をキャンプ場にした所のようです。
この日は気温が上がって雪が溶けていたので、ちょっと心配ですが選択肢がないですからねとりあえず行ってみました。
まずは函館市内のスーパーで食材を調達。
ここで事件が起こりました!
な!
な!
なんと!

響ジャパニーズハーモニーと山崎2022リミテッド、厚岸の大雪が、定価で!
なんで〜
店員呼んでこれとこれ下さい!って!
したら、
1人1本なんですよ〜って💦
どれにするか悩みましたが結局はこれ↓

函館のスーパー恐るべしですわ!
これでリミテッド2本になったんでそのうち飲もう♪
めちゃくちゃ良い気分でキャンプ場に向かいましたね笑
到着

やっぱりぐちゃぐちゃ💦
それでも良いところを探して、

設営。
いつもの炎幕と前幕そして薪ストーブ。

もう毎回同じパターンです。

気温が緩んだと言ってもやはり寒いので早速、薪ストーブに火を入れます。

せっかく大沼に来ているので『大沼だんご』で乾杯。

うまい。
なんか安心する味だな
さて、晩御飯の準備です。

薪ストーブでお好み焼きをやっていきます。

暖房と調理器具になるのはやはり便利ですね。

完成!
ビールが進んで、うまい!
6本飲み干したので、ウイスキータイム。

山崎リミテッドは我慢して持ってきたフォアローゼズで、大沼のワカサギを頂きます。

あれ?
ワカサギってこんなに美味かったかな?ほんと美味しかったです。
今年は1回ぐらい行こうかな?ワカサギ釣り。

そんなこんなで、いいだけ飲んで爆睡。
良いキャンプでした。
今年は単身赴任して色々とバタバタしてキャンプも釣行回数も減りそうな気もしますが、まぁ自分のペースでやっていこうと思ってます。
でも支笏湖は例年以上に頑張ろうかなと何故か思ってます。
今から新たな戦力になるルアーを探してますよ。
2〜3個、試したいのがあったので楽しみ。
早く春来ないかな〜



コメント
そのなんとかってウイスキーはいつ開けるの?
その時はスタさん無理やり連れて遊びに行くわ笑
Y氏もスタさんも、ウイスキーの味わからないしょ笑
↑うん 行く行く‼︎
味あわないでガブ飲みするわ笑
中身変えときます笑
コーラで割って飲むんでしょ
そのウィスキー飲む時は、いつでも付き合うから言ってね笑
俺も早くキャンプして〜
みんなウイスキー好きですね〜笑
キャンプで飲んだら最高でしょう!
春の支笏湖良いですね~
お誘いお待ちしております。
笑
その山崎開けるときもお誘いお待ちしております。
笑笑
春が待ち遠しいですよ!
声掛けますので、一緒に行きましょうね!
ノブさんはススキノで飲めるじゃないすか笑
↑↑俺も行く行く〜笑
別邸でBBQしながら試飲会もいいかもね!