ニセコサヒナキャンプ場で雪中キャンプを楽しんできました!
出発
道中、天気が良くて羊蹄山が綺麗に見えていました。

途中で美味しい水をジャグに入れ、

キャンプ場に向かいます。
到着

チェックインの13時ちょっと過ぎに到着。

まずは受付を済ませます。
はじめて来たのでどこが良いのかわかりませんが、フリーサイトは荷物の搬入が大変そうなのでカーサイトを利用することにしました。
しかしニセコは雪が多いですね~。
 
 
千歳とは比べ物になりません。
テント設営
今日の設営はここにします。

しっかりとサイトが区切られていていい感じです。
目の前は良い景色だし♪

とりあえずテント設営、

今日もモーニンググローリーTC。
やっぱり一人では広すぎますね(笑)来年はもっと小さなテントにするかな~。
いや薪ストも買わなきゃな~(^^;)


杉の木と大雪に囲まれて良い雰囲気。
温泉
とりあえず、テント設営も全て終わったので温泉に行くことに。
近辺にはたくさん温泉があるんですね~

受付で割引券頂きました。
甘露の森

さっぱりしましたね~。
乾杯
そんなに気温は低くないですが、

とりあえずストーブに火を入れます。

そしてテントの中から良い景色を観ながら~

乾杯!

うまし。
夕食
今日は痛風食です(笑)

カキ・ホタテ・タコ
まずはタコの刺身。

そしてアヒージョに炊き込みご飯。

アヒージョはうまかったですが、、、、

炊き込みご飯は失敗ですね(^^;)

水分多かったみたいです(笑)
夕景
そんなこんなしていたらあっという間に夕暮れ。

今回は寄りませんでしたが、お蕎麦屋さん
センターハウスも良い雰囲気


そして夕暮れ時の景色は~

スキー場のナイターがギラギラ(笑)
焚き火
ナイターが終わるまで星空撮影は期待できないと思い、とりあえず焚き火。

風もなく、穏やかな天候。

ウイスキーがすすみます^^

さて、ナイターが終わったので星でも撮ろうかなと思いましたが、、、、、雲が(^^;)
しばらく起きていれば雲は動くかもって思いましたがダメでしたね~
ウイスキーも結構飲んでいたし、中止です。てか寝ちゃいました(笑)
翌朝

6時過ぎに目を覚ましました。

林の奥から太陽が昇ってきました。
この日も晴天。
 
 
景色もきれいでしたね~

カフェラテ
最近コレがお気に入り

牛乳を温めておいて

ビアレッティのモカを注ぐ

完成
これ本当うまいすよ。
そしてこの日は朝食なし(笑)
早めに撤収準備し9時半には帰宅の途につきました。
まとめ
今度は夏にニセコサヒナキャンプ場へ行ってみたくなりましたね〜
雰囲気全然違うのかな?
次回は小さなテントでフリーサイトにします!
冬キャンプもそろそろ終盤ですね、3月になったら支笏湖に行こうかなと思います。
久々に支笏湖で釣りしたくなってきた〜



コメント
写真綺麗だな〜 カメラ欲しいな〜
カメラまだ迷っているんですね〜
何買うか楽しみにしてます!
欲しいなー
去年買わなかったっけ?
あ!ついに一眼デビューかな
さっ、誘われてない…
そろそろ支笏湖準備しないとな~
こないくせに〜(笑)
そろそろだね、今年はどうだろね?楽しみ!
サヒナ良いですよね~
て、逆に夏しか行ったことないし、随分と遠い過去の話です。笑笑
サヒナよかったです!
尻別川で釣り兼ねて夏にまた行こうと思ってます!